出身校:日立第一高
私は高1の3月に東進に入学しました。入りたての頃は部活動中心の生活でしたが、高2の夏に受けた模試で千葉大学合格が厳しいことを理解し、また、東進で努力していた先輩の姿を見て自分も頑張ろうと思い、受験勉強を開始しました。学習だけでなく、そういったきっかけを得られることは東進の長所の1つだと思います。
高3の夏休みまではE判定ばかりの辛い期間を過ごしました。しかし、成績が上がることを信じてとにかくやり続けたことが、秋以降の点数向上に繋がったのだと思います。共通テストや二次試験の直前模試で初めてA判定を取ったときには、やっと報われたと思うと同時に、大きな自信を得ることができました。私は記述式の問題が苦手でしたが、志望校別単元ジャンル演習講座や過去問演習講座で多くの問題の添削や、解説授業を受講することで苦手を克服することができました。
大学入学後は新たな環境の中で、勉強、部活、バイト、一人暮らしなど様々なことを楽しみながら勤しみ、自分が本当になりたい将来の姿を見つけていきたいです。