出身校:日立第一高
東進育英舎では、小学6年生のときに入塾してから、中学・高校・大学受験と長い時期お世話になってきました。 高校に入学した後、2年生の半ばほどまでは推薦入試のことを全く考えていませんでしたが、担任の先生と一緒に計画を立てて、東進の授業で先取りをして2年生のうちに物理を一通り終わらせていたおかげで、11月後半の推薦入試までに余裕を持って理科の問題に取り組むことができました。3年の夏休み頃からは毎日欠かさず東進の自習室に通い、過去問演習講座を活用してひたすら問題を解きました。添削では、解答のアドバイスなども貰うことができ、ただ問題を解くのよりも多くのことを学べました。勉強が行き詰まって苦しい時期には、チームミーティングで担任助手や同級生と雑談や勉強の相談をしたことが、息抜きになったと思っています。 最後に、受験に臨む皆さんには、一緒に勉強する仲間を作ることをおすすめします。一人で勉強することは非常に苦しいものですが、仲間がいれば、勉強について相談したり、モチベーションを維持したりする事ができます。周りの仲間と切磋琢磨しながら、受験を乗り越えていってください。応援しています!