茨城(水戸、日立、ひたちなか)の塾・学習塾・予備校なら東進育英舎 茨城(水戸、日立、ひたちなか)の塾・学習塾・予備校なら東進育英舎

問い合わせ
資料請求
校舎一覧
TOP > 合格体験記 > 大学受験-4

くん の合格体験記

東北大学 工学部 建築・社会環境工学科
東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科 合格
芝浦工業大学 工学部 土木工学課程 合格

出身校:水戸第一高

私は高1の4月に東進育英舎に入学しました。東進のメリットとして、自分のペースで学習を進めていくことができる点であると思います。僕は高3の6月までバドミントン部に所属していました。部活動が忙しくない時期に受講を進めていくことで効率よく学習することができると思います。東進の講座では特に、「スタンダード物理」と「過去問演習講座」が役立ったと思います。僕は物化を3年の4月から本格的に勉強し始めましたが、スタンダード物理は面白く取り組みやすい講座だったので物理の勉強をすることが楽しくなり物理を自分の得意教科にすることができたと思います。苦手な科目を減らすことも重要ですが、得意教科を持つことも同様に重要であると思います。東北大学の試験は英語理科数学の順に行われるのですが、苦手教科の英語の後に物理があったので英語で受けた精神的なダメージを物理で立て直すことができました。試験本番は勉強してきたことをどれだけ発揮できるかという争いになるため、得意教科をもち自信をつけられたことが合格につながったと考えます。過去問演習講座では、苦手教科であった英語を10年分も添削していただき、英作文等で自分が知らない語彙やフレーズを吸収することができやりたくなかった英語の勉強の負担を少し減らすことができていたと思います。また、共通テストに関しては、共通テスト本番レベル模試を何度も受けていたおかげで周りの人よりも共通テスト形式に慣れていて本番も緊張せずに受験できたのが良かったと思います。

合格体験記一覧に戻る 問い合わせ・資料請求