新型コロナウイルス感染症への予防対応について
2月27日、政府が公立小中高の休校を要請しました。東進ではこの要請に対し、生徒の健康、安全対策に最大限配慮することと理解して、以下の感染予防の管理・指導を徹底することにより、生徒の皆さんにとって大切なこの時期に、必要な学習を絶やすことなく安心して継続できるよう、通常通り校舎を開館いたします。
①生徒・スタッフともに、教室への入室前および退室時に「アルコール消毒」を徹底します。
②せき・くしゃみが出る場合、必ず「マスク着用」をするよう指導し、ひどい場合には退室いただきます。
③1時限に1回「換気」を行い、室温管理・湿度管理を行います。
④登校に不安がある場合や、熱や倦怠感などの症状がある場合は登校を控えていただきます。
3月中に開催を予定していた一部イベントについて、
以下の通り、中止または延期といたします。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後、変更になる場合もございます。ご了承ください。
2020年2月28日現在、
東進育英舎は、各校通常通り開講しております。
現時点では、新型コロナウィルスの対応として
休校する予定はございません。
今後、休校を決定した場合には、所属校舎より
各家庭にご連絡させていただきます。
また、感染拡大防止および予防のため、
講師やスタッフがマスク着用のうえ業務にあたりますが、
何卒ご容赦いただきたくお願い申し上げます。
2020年度首都圏難関高校の合格発表がありました。
2年連続の開成高校合格(3名)をはじめ、筑波大附属高、お茶の水女子大附属高、慶應義塾高、早稲田実業高等部、豊島岡女子学園高(各1名)、早大本庄高等学院(2名)など、合格者が出ました。
日本一の東大合格実績。その東進が誇る予備校界随一の実力講師が、ご父母の方を対象にした講演会を実施します。大学入試を見据えて、今何をすべきかお話しします。
お申し込みは、参加希望校舎までお電話ください。